祥雲館VS猪名川
午後1時キックオフ
今日はアップの時点で雨が降りましたが、試合が始まると青空が見え始め、晴れのち曇りとなりました

試合開始の笛がなり、試合が始まりと、祥雲はこまかくパスを繋ぎ、攻めの姿勢でゴールを目指します!

そんな中12分、祥雲2年SY君のゴール前から決まります!その後も枠内シュート枠内シュートともに6本とシュートを打ちますが、惜しくも点には繋がらず、前半戦終了。

後半に入り、祥雲は追加点を狙います!
試合も終盤の22分、ペナルティーエリア左側からの2年AK君の見事なシュートがゴール右側に決まり、2点先制します!!
その後28分点を奪われるも、リードを守りきり、試合終了。
無失点に抑えることはできませんでしたが、リードを守りきり勝つことができて良かったです



2年SY君
よくパスを繋ぎ、得点に繋げてくれました

2年AK君
見事なシュートでした

3月29日(木)
三田カップ1位リーグ
祥雲館VS宝塚北
この日は快晴の下、風も少なく暖かい中での試合となりました


試合が始まり、前半も中盤の12分、惜しくもゴール前からのシュートで相手の先制点を許してしまいます。
枠内シュート3本、枠外シュート2本と祥雲も攻めますが、1‐0のまま点差変わらず後半へ…
後半に入り、わずか5分!
祥雲2年SY君が、ペナルティーエリア右側からキーパーを越えるループシュートを見事に決め、同点に追いつきます!
試合も終盤の23分またも相手に点を奪われるも26分に2年YS君がゴール前からのシュートで点を奪い返し、試合はそのままPK戦へ持ち込みます
PK戦の結果、4−3で勝利しました
祥雲館vs伊丹西
14時45分キックオフ
試合が始まり9分、伊丹西にシュートを決められ先制点を奪われてしまいます。
その後2年生SYくん、1年生YKくんの枠外シュートがありましたが決めることは出来ません。

そのまま0-1で前半終了。
後半が始まりチーム一丸となってゴールを目指します!そして1年生IKくんがシュートを打ちますが惜しくも枠内シュート樺ヌいつくことが出来ません
その後も祥雲のペースで試合が進む時間帯も多々ありましたがシュートを決めることが出来ないまま試合終了。
結果0-1で敗れてしまいました。

その結果、三田カップは準優勝でした。
準優勝の記念に記念品を頂きました。
いよいよ新学年になり4月からは丹有総体も始まります
いい結果を残せるように残りの期間もがんばっていきましょう。


2年生SYくん
見事なループシュートを決めてくれました

2年生YSくん
プレッシャーに負けずPKを決めてくれました

3月28日(水)
三田サッカーフェスティバル
1試合目
祥雲館VS夢野台 10時00分キックオフ
前半が始まり、祥雲は積極的に攻めていきます!
何度もゴールを狙いますが、なかなか決まりません。
両チーム共に無得点のまま前半は終了します。

後半に入り前半と同様に両チーム共に積極的に攻めます。
試合も終わりに近づく、後半26分2年生YS先輩の左サイドのゴールエリアからのシュートが決まります!
その後もシュートを狙いますが得点は入らずそのまま後半は終了!

1ー0で祥雲館の勝利です(^-^)
2試合目
祥雲館VS武庫之荘総合 14時30分キックオフ
この試合は、予選の1位2位決定戦です!
1位で予選を通過できるようチーム全員気合い十分で挑みます(^o^)

祥雲のボールで試合が始まります!
祥雲もパスを上手く繋ぎ攻めていきますが、なかなかシュートを決めることができません。 枠内シュート1本、枠外シュート2本を打ちますが、得点にはならず0ー0で前半終了!
後半が始まり、お互い一歩も譲らずに試合が進んでいきます。
後半終了間近29分、相手にペナルティーエリア左側からのシュートを決められてしまいます(;o;)
しかし、祥雲は最後の最後まであきらめず、ロスタイムに2年生FY先輩のコーナーキックを1年生TY君がヘディングでゴールに押し込み、同点へ!
そして試合は終了しPK戦に持ち込みます!!
PK戦では、1本目2本目、お互い決まります。
3本目、祥雲は外してしまい相手に決められ、4本目5本目は、相手が外すなか、祥雲は見事に決め、結果勝つことができました!
結果、予選を1位で通過することができました!
次の試合も頑張ってほしいです(^〇^)


2年生YS先輩
良いシュートを決めてくれました

1年生TY君
見事なヘディングシュートで祥雲を勝利に導いてくれました
