
1日平均4〜5名の生徒と4〜5名の先生方の参加という、こじんまりとした実施でしたが、その分、ALTの先生方と密に会話を楽しむことができました。
話題も多岐にわたりました。
前半は、天文部のACM会議参加や金環日食、金星の日面通過観測などの話に花が咲きました。
祥雲祭の頃には、クラスの出し物や模擬店等の話で盛り上がりました。
時には、消費税増税の話をしたり、計画節電の話をしたりと、時事的な話題も出ました。
帰宅したら自宅のプールでワニが泳いでいたというマット先生の面白いエピソードもありました。
毎日コツコツと参加した生徒に、「話せる英語推進委員会」から表彰状が渡されました。マット先生とアンナ先生の直筆サイン入りです。
「継続は力なり」です。英語力はすぐには身に付きません。コツコツとした努力が最終的に実を結びます。これからもぜひしゃべランチに参加して下さいね。
See you in September.


