ニコールさんは、三田市の姉妹都市であるブルーマウンテンズ市の高校2年生で、昨年、本校に来てくれたカースティンさんと一緒に勉強しているそうです!!
休日はネットボールをしたり、ジオキャッシングという世界規模のハイテク宝探しゲームをして過ごしているとのことです。

ニコールさんの自己紹介後、みんなでFruit basketをしました。例えば、”Someone who has been to Hokkaido” と指示されたら、北海道へ行ったことのある人が座席を移動するというゲームです。”Someone who lives in Sanda” “Someone who belongs to the soccer club” “Someone who has long hair” “Someone who is sitting” など、関係代名詞を使いながら、ゲームを楽しみました。

6限には、「日本文化紹介」をしました。黒板に貼られた日本文化の写真について、グループ毎にニコールさんに英語で説明しました。ニコールさんは、その説明を元に、どの写真の説明かを当てるというゲームです。説明するのが難しいものもありましたが、どのチームも、何とかニコールさんに伝えることができました。

最後に、英語の早口言葉を教えてもらいました。ニコールさんは、とても長くて難しい早口言葉をスラスラと言えていたので、マット先生もビックリしていました!

今日は、ニコールさんのおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。
We had a very good time with you, Nicole.
Thank you very much!
