

今週からしゃべランチの時間を利用して、事前準備をしています。
まずは、ALTの先生方に行きたいスポットをインタビュー。そして、ガイドブックを見ながら、どこに行こうか、何を食べようか、おみやげはどうしよう?と、期待に胸が膨らみます

中には、日本史の資料集を持参して行程を考えているグループも

しゃべランチは12月6日(木)までです。ALTの先生方に素敵な思い出を作ってもらえるよう、しっかり準備に励んで下さいね

11月19日(月)と21日(水)の2日間、環境委員の有志と生徒会役員とで、祥雲クリーン作戦を実施しました(^-^) まず、19日はガム取りとゴミ拾い、生徒会館のテープ跡剥がしを行いました。 ![]() ![]() 残念なことに、自転車置き場や正門付近に黒くなったガムが落ちていましたが、参加者がひとつひとつ丁寧にとっていました。生徒会館も新たな掲示物がきれいに見えるよう、ピカピカにガラスを磨きました。 21日は昨年度に実施したビューティフル祥雲館を引き継いで、回廊の柵や柱のペンキ塗りを中心に、ガム取りの続きも行いました。 ![]() ![]() 祥雲館も創立10年が経ち、いろいろな所に傷みが見られるようになりましたが、生徒で良くしていけるところは生徒会活動として取り組んでいきたいです\(^_^)/ また、今回は「きれいにする」ということはもちろんですが、祥雲生ひとりひとりが「学校を美しく保とう!」と思えるようになることも目的のひとつとしています☆ 素敵な祥雲館であるために、これからも様々な取り組みをしていきます♪
|