11月22日(金)夜、第8回祥雲星空教室を行いました。学校の内外から20名ほどの参加がありました。今回の星空教室では月、木星、アンドロメダ銀河などが観望の対象でした。最初に情報教室でこれらの星についての解説を行い、里山で星空観測を行いました。

解説では、クイズなどもやり、盛り上がっていました。
星空観測では、月やアンドロメダ、木星などを見ました。この日はシーイングも良く木星は縞模様もはっきりと観測できました。天気がどうなるか心配でしたが、観測の時はちょうど晴れていて観測できたのでよかったです。

子ども達の笑顔を見れてよかったです。
posted by 三田祥雲館 at 15:40
| 兵庫 ☁
|
Comment(0)
|
スーパーサイエンスハイスクール