
2013年10月07日
10月7日のISON彗星(天文部)
先週末は曇天で観測できませんでしたが、10/7早朝アイソン彗星を観測しました。機材は同じ20cm反射望遠鏡と冷却CCDカメラですが画像処理を工夫して、今日は彗星の動きに合わせて画像を重ねてみました。1分露出の写真を38枚(午前4時10分から40分間撮影しましたが、2枚失敗)重ね合わせました。空で見ると彗星は止まっているように見えますが、実際には少しずつ移動していて恒星とは違った動きをしています。それで彗星を中心に写真を重ね合わせるとこの写真のようにバックの恒星が流れたようになります。相変わらず位置は火星のすぐそばです。太陽系の中でも火星のすぐ近くを太陽に向け通過中でNASAの火星探査機もアイソン彗星を観測しているようです。火星から見るアイソン彗星は圧巻でしょうね。


posted by 三田祥雲館 at 11:23
| 兵庫 ☀
| Comment(0)
| スーパーサイエンスハイスクール
男子サッカー部日誌(9月23日)
9月23日(月) 練習試合
祥雲館vs育英 午前9時キックオフ
この日は、過ごしやすい中での日となりました。
前半、先制点を取りたいところでしたが、21分、相手チームにシュートを決められてしまいます。

しかし、40分、2年生KWくんがシュート!
なんとか同点に持ち込み、1-1で前半終了!
後半、4分にいきなり3年生KY先輩がシュート!
波に乗った祥雲館、17分に2年生KWくんがシュート!
こうして2-0で後半終了!
結果、3-1で勝つことができました。
本日のMVP
2年生KWくん
シュートをたくさん打ってくれました!
祥雲館vs育英 午前9時キックオフ
この日は、過ごしやすい中での日となりました。
前半、先制点を取りたいところでしたが、21分、相手チームにシュートを決められてしまいます。

しかし、40分、2年生KWくんがシュート!
なんとか同点に持ち込み、1-1で前半終了!

後半、4分にいきなり3年生KY先輩がシュート!
波に乗った祥雲館、17分に2年生KWくんがシュート!
こうして2-0で後半終了!

結果、3-1で勝つことができました。



2年生KWくん
シュートをたくさん打ってくれました!

posted by 三田祥雲館 at 11:18
| 兵庫 ☀
| Comment(0)
| 男子サッカー部日誌