いよいよ研修最終日。
午前中に文化語学はKings Parkへ。SSH科学は事前に科学英語を学んでからICRAR (International Centre for Radio Astronomy Research)へ行ってきました。
パース天文台では、可視光線による望遠鏡について学びましたが、今日は大きな波形のRadio Wavesを観測する研究所で、電波望遠鏡について学びました。


波長が100qを超えるような電波も観測できるように、様々な工夫がされていました。
2017年には、さらに大規模な電波望遠鏡が稼働する予定です。
説明が終わった後で、実際に太陽の観測です。
写真の望遠鏡を使って、太陽の黒点を観測します。

日中は明るく輝いている太陽。大きく感じるので簡単に見つけられるかと思いきや、非常に難しいのです。なかなか男子が見つけられない中、女子2人が観測することに成功!
素晴らしい力を持っていることが証明されました!
様々な角度から天文に関する知識を吸収してきたこの研修も、この授業で最後になりました。
午後は、文化語学とSSH科学は合流して、用意していただいたランチを仲良くいただきました。
今日は冬だというのに気温は25度。温かいを通り越して暑いほどでした。
中庭でランチを楽しむ男の子たち。芝生でとっても気持ちよさそうでした。


ランチの後は、修了式。お世話になった3人の先生方と全てのプログラムをコーディネートしてくださったMatthewさんに本当に感謝です。


文化語学はLaura先生,Christian先生から、SSH科学のMarlene先生から一人一人に修了証をいただきました。



最後には、お世話になった気持ちを込めてプレゼントを手渡していました。

先生方、本当にありがとうございました。
そして、研修生たちは一旦ホストファミリー宅へ。
8時にCELTに再集合です。
そしてホストファミリーとのお別れ。
しっかりとハグをして、感謝の気持ちを伝えます。



笑顔で、記念撮影。
最後の最後まで、バスに乗り込むまでそばにいて抱きしめてくれていたホストマザー。
温かい人々に支えられて祥雲生は成長しています。

お別れの時間を経て、Perth国際空港へ。
無事全員チェックインして、搭乗を待っています。
さぁ、いよいよ帰国の途につきます。
香港までは約8時間のフライト。See you soon, Australia!