
2014年10月08日
きれいな十三夜の月(天文部)
旧暦九月十三日の夜を十三夜と言って先月の中秋の名月についで、平安の昔からお月見をする夜になっています。10月6日は台風一過の澄んだ空にきれいな月が浮かんでいました。特に観測する予定はありませんでしたが、あまりに綺麗なので20cm反射望遠鏡にカメラを取り付け撮影してみました。8日は満月を迎えますが、3年ぶりの皆既月食になります。お天気も良さそうなので、ぜひ観測してください。


posted by 三田祥雲館 at 08:10
| 兵庫 ☀
| Comment(0)
| スーパーサイエンスハイスクール