

防災避難訓練の様子です。みんな走って避難しています。
本館から火災を想定し、里山へ避難をしました。
終業式
校歌斉唱
学校長講話
校長先生自身のお話でした。
表彰伝達

女子バドミントン部
神戸地区学年別 2年女子シングルス優勝 芦田さん
(2年女子シングルス佐野さん3位、2年女子ダブルス芦田さん・佐野さん準優勝、1年女子シングルス有井さん3位、2年男子ダブルス板倉君・川ア君3位、1年ダブルス井上君・鈴木君3位。)
放送部
県高校放送フェスティバル アナウンス部門入選 西村さん
(朗読部門 奨励賞 畑中さん)
女子サッカー部
県高校サッカー新人大会 3位 田尻さん
優秀選手賞 川嶋さん
理科部・自律制御ゼミ合同チーム
ロボカップ阪神ブロック 第1位 植木君
第2位 高橋君

グローバルサイエンスキャンパス 優秀賞 北口君
優秀賞 野村君
(北口君、野村君はチームとしてグローバルサイエンスキャンパス科学体系と創造性がクロスする知的卓越人材育成プログラムELCASに参加し、その全国の精鋭が集まる発表会において「コオロギの配偶行動解析−もてる雄コオロギをもとめて−」の発表で優秀賞を受賞)
壮行会
ロボカップジュニア日本大会2015への出場
第1位のチーム、植木君、森口君、藤本君、松嶋君。 第2位のチーム、下向井君、中村君、高橋君。
2チームともに、今月27日28日に行われる日本大会「ロボカップジュニア ジャパン オープン2015尼崎」に進出。
生徒指導部長講話
今年度はどんな1年だったでしょうか?
この春休み、新たな学年に向けて有意義に過ごしましょう
