今日のプログラムは午前中は口頭発表の続きとポスターセッション
それと、『夜空の明るさ調査』に関わる講義があります。
会場の前の様子です。天文学会らしく望遠鏡やNARITの取り組みをポスターで展示しています。
NARITがアウトリーチ活動を大切にしているのが良くわかります。


私達のポスター以外はほとんどがタイ語で書かれています。
文字を読めないのは残念ですが、デザインに工夫が凝らされ、大変きれいで惹きつけられるものが大変多いです。ぜひ、私達も見習いたいと思います。



午前中のポスターセッションは、直接交流の最後のチャンスとなります。
日本から持って行ったお菓子や、お土産を配りながらコミュニケーションを取りました。
短い時間でしたがしっかりと交流ができました。



午後はタイの最高峰にあるNARITの天文台見学に出かけます。