スマートフォン専用ページを表示
三田祥雲館高校BLOG
兵庫県立三田祥雲館高等学校公式ブログです!公式HPは
こちらへ
月別の過去ログ
2021年03月
(2)
2021年02月
(11)
2021年01月
(18)
2020年12月
(16)
2020年11月
(24)
2020年10月
(14)
2020年09月
(19)
2020年08月
(15)
2020年07月
(18)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(17)
2020年03月
(9)
2020年02月
(16)
2020年01月
(6)
2019年12月
(15)
2019年11月
(24)
2019年10月
(14)
2019年09月
(39)
2019年08月
(40)
2019年07月
(51)
2019年06月
(23)
2019年05月
(12)
2019年04月
(38)
2019年03月
(28)
2019年02月
(18)
2019年01月
(22)
2018年12月
(6)
2018年11月
(21)
2018年10月
(17)
2018年09月
(62)
2018年08月
(52)
2018年07月
(49)
2018年06月
(17)
2018年05月
(28)
2018年04月
(33)
2018年03月
(44)
2018年02月
(22)
2018年01月
(24)
2017年12月
(13)
2017年11月
(36)
2017年10月
(28)
2017年09月
(79)
2017年08月
(80)
2017年07月
(42)
2017年06月
(15)
2017年05月
(22)
2017年04月
(27)
2017年03月
(21)
2017年02月
(18)
2017年01月
(16)
2016年12月
(17)
2016年11月
(31)
2016年10月
(30)
2016年09月
(57)
2016年08月
(36)
2016年07月
(47)
2016年06月
(16)
2016年05月
(12)
2016年04月
(43)
2016年03月
(24)
2016年02月
(33)
2016年01月
(16)
2015年12月
(27)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(69)
2015年08月
(51)
2015年07月
(44)
2015年06月
(15)
2015年05月
(18)
2015年04月
(43)
2015年03月
(17)
2015年02月
(25)
2015年01月
(20)
2014年12月
(21)
2014年11月
(19)
2014年10月
(24)
2014年09月
(85)
2014年08月
(46)
2014年07月
(51)
2014年06月
(18)
2014年05月
(25)
2014年04月
(37)
2014年03月
(40)
2014年02月
(22)
2014年01月
(14)
2013年12月
(21)
2013年11月
(30)
2013年10月
(21)
2013年09月
(67)
2013年08月
(56)
2013年07月
(33)
2013年06月
(20)
2013年05月
(22)
2013年04月
(42)
2013年03月
(44)
2013年02月
(17)
2013年01月
(20)
2012年12月
(22)
2017年07月30日
2017 西オーストラリア州海外研修 6日目(1)
(金)の夜から台風のような突風が吹き荒れ、(土)の午前中まで不安定な天候でしたが、今日は一転穏やかな朝を迎えました😄
あまりにも気持ちがいいので散歩にでかけると
近くの池にブラックスワンがいました❗
午後からは電車に乗って、Fremantle Line沿線を探索
終点のFremantleはいつもに増して大勢の人で賑わっていました。
公園の遊具も日本では見ない形です。
研修生は遊びに来ていないかなと探していると
マーケットで出会いました。
ホストファミリーと一緒だそうです🎵
本屋さんの前で見つけました。
いくつかのkey wordsだけで選んでみるみたいです
So interesting❗
posted by 三田祥雲館 at 23:22 | 兵庫 ☁ |
Comment(0)
|
海外研修
2017西オーストラリア州海外研修 結団式
7月21日(金)
西オーストラリア州海外研修に参加する生徒の
結団式が行われました。
学校長挨拶
来賓挨拶は育友会国際交流部副部長の雉子谷様からいただきました。
引率者挨拶のあとは
生徒によるプレゼンと決意表明です。
プレゼンは8つの班が現地校での交流で発表するものです。
学校紹介や、三田市と兵庫県について、または高校生の間で
流行っていることやものの紹介、日本文化についてなどです。
修正と練習を重ねて発表も上手になってきました。
決意表明では、初めての海外に緊張しながらも多くのことを
学ぶ機会になると楽しみにしていることや、失敗を恐れずに
色々なことにチャレンジしたいといったもの、
オーストラリアの文化を学ぶだけでなく、日本の文化も伝えてきたい
というものなどがありました。
結団式の後は旅行社と学校からの連絡。
25日(火)早朝に学校に集合して出発です。
posted by 三田祥雲館 at 21:01 | 兵庫 ☁ |
Comment(0)
|
海外研修
OB(11回生)剣道部員が来てくれました(剣道部)
平成29年7月29日(土)
本日の稽古は、卒業生(11回生)が稽古に駆けつけてくれました。
10月にはOBも参加できる剣道大会があります。大会に向けてOBも気合が入っています。
OBのみなさん、ありがとうございました。
posted by 三田祥雲館 at 15:09 | 兵庫 ☁ |
Comment(0)
|
剣道部通信
カテゴリ
お知らせ
(319)
日記
(693)
生徒会より
(166)
オリエンテーション合宿
(327)
祥雲祭
(37)
海外研修
(417)
修学旅行
(586)
体育大会
(37)
スーパーサイエンスハイスクール
(556)
祥雲の舎窓〜探究学習
(299)
国際交流・ESS
(118)
クラブ情報(運動部)
(466)
クラブ情報(文化部)
(338)
野球部日誌
(455)
男子サッカー部日誌
(736)
女子サッカー部通信
(229)
TITANS & VIXENS
(130)
剣道部通信
(8)
男子バスケットボール部通信
(30)
部活合宿
(196)
里山便り
(9)
進路ガイダンス
(1)
校長ブログ
(81)
最近のコメント
PBG.32 「創立20周年記念事業準備委員会」開催 by 校長
by じゅんさん (07/02)
令和2年度 新年次説明会
by じゅんさん (04/13)
サイエンスキャンプin東京1日目05
by リケジョ@ (08/22)
16回生(3年次)学習合宿
by とあるOB (08/22)
16回生(3年次)学習合宿
by 祥雲応援隊 (08/22)
新着記事
(03/02)
マイプロジェクトアワード関西Summit
(03/01)
兵庫県高等学校サッカー新人大会(女子サッカー部)
(02/27)
ご卒業おめでとうございます〜第17回卒業式
(02/26)
表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式
(02/21)
早咲きの桜(推薦入学試験合格発表)
(02/16)
令和3年度 推薦入学試験
(02/15)
PBG.81 1年次「ようこそ先輩」 by 校長
(02/15)
練習試合(女子サッカー部)
(02/12)
【18回生通信】SS探究II 講座内発表会
(02/11)
ひとはく「共生のひろば」
(02/04)
PBG.80 全校集会2月 by 校長
(02/04)
PBG.79 「三田市高校生議会」参加 by 校長
(02/01)
2月全校集会
(01/30)
ふれあいフェスティバル開催(科学部Robotics班)
(01/29)
PBG.78 【SSH・探究】「ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト」での発表 by 校長
(01/27)
丹波焼が完成しました!
(01/26)
PBG.77 「剛毅果断(ごうきかだん)」・・・この時期の過ごし方 by 校長
(01/22)
全国高校女子サッカー選手権大会(女子サッカー部)
(01/21)
丹有選手権(女子サッカー部)
(01/20)
マナーアップ運動
Seesaa
ブログ
<<
2017年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31