成果報告会が行われました。
学校長と育友会国際研修部副会長の雉子谷様よりご挨拶を頂いたあと
引率教員が今年度の研修全体についてスライドを用いて報告。
次に生徒の代表班が語学学校で行ったプロジェクトのプレゼンを披露しました。
オーストラリアの住宅事情と休暇についてそれぞれインタビューをまとめたものでした。
そしてその後はテーマ別に作成したポスターを用いてグループ発表と個人の感想です。
英語と日本語の両方で発表している班も多く
「積極性や物事に冷静に対処する力がついた」、「無理だと決めつけないでとにかく挑戦してみることが大切」、「リスニング力だけでなく、英語を勉強するときの意識も変わった」などの感想が述べられ、大きく成長した姿を改めて感じることができました。
最後に西オーストラリア州政府神戸事務所平田所長より講評をいただきました。
研修生が作成したポスターは校内に掲示する予定です。ぜひご覧ください。