空港に到着後、現地ガイドのジョセフさんと合流し、世界四大博物院の一つに数えられる故宮博物院に向け空港を出発しました。
故宮博物院の正面で記念撮影

3時間のフライト、1時間のバス移動もなんのその、みんな元気いっぱいです

ジョセフさんの詳しいガイドを聞きながら、2時間ほど見学をしました。
この博物院では70万点弱にも及ぶ美術工芸品を所有しており、すべてを展示することができないので、定期的に展示物を入れ替えているそうです

陶器や翡翠、絵画など時代背景なども含めて丁寧に説明していただきました。
研修後、興味の持った展示物に関して科学的に調べてレポートにまとめるので、研修生はメモをしながら熱心に聞き入りました。
写真OKのため、たくさん撮ってました。
実物の展示物だけでなく、絵画をタッチパネルで拡大して細部まで見ることができたり、
タブレットをかざすと、そこにはないものが浮かび上がったりとデジタル化を利用した工芸品の新しい見学の仕方を経験しました

posted by 三田祥雲館 at 20:43
| 兵庫 ☁
|
Comment(0)
|
スーパーサイエンスハイスクール