祥雲館vs姫路工業 kickoff11:30 @飾磨高校
県総体。多くの3年生にとって最後の大会です。負けられない戦いが始まります。
祥雲館サッカー部50人全員で気合いの入った円陣を組み挑みます。
ホイッスルが鳴り、前半は姫路工業のキックオフから始まります。すぐにボールを奪いに行く祥雲館です。両者ボールを譲らず、緊張が続きます。しかし前半6分相手にPKを取られてしまい、先制点を許します。切り替えて走り続けますが、チャンスを掴みきることができず前半0-1で終了。

何としてでも追いつき追い越したい祥雲館はボールを相手陣地に持っていきます。が、後半6分またもやPKから追加点を決められてしまいます。そんな時、ベンチの向かいにいる1年生から応援歌が聞こえてきました。ベンチにいる選手はピッチに立っている選手に「最後まで諦めるな!走れ!」と叫び続けました。このまま試合終了かと思われた後半32分祥雲館にCKのチャンスが!CKからの上のボールにヘディングで3年生AT君がシュートしゴールネットを揺らしました。そして、後半35分を回ってのアディショナルタイム、またまた3年生AT君のゴールが決まります!50人全員の気持ちがひとつになった瞬間でした。後半2-2で終了。

その後試合は延長戦(前後半10分ずつの計20分)へと突入します。その延長戦でもピッチの選手は歯を食いしばり走り続け、それ以外の選手も声をあげて応援します。しかし、前後半にそれぞれ1点ずつ決められてしまいます。そこで最後のホイッスルが鳴りました。
結果、2-ex4で負けてしまいました。
これで、選手権まで残らない3年生は引退となりました。最後まで諦めない姿を見せてくれてありがとう。これからは1.2年生を中心とした新チームでの活動です。選手権まで残る3年生もいます。これからも三田祥雲館男子サッカー部の応援をよろしくお願いします!



サッカー部全員


15回生〜17回生50人全員で挑んだ最初で最後の大会。全員が最後まで諦めませんでした
