スマートフォン専用ページを表示
三田祥雲館高校MobileBLOG
兵庫県立三田祥雲館高等学校公式ブログです!公式HPは
こちらへ
<<
2018年11月
|
TOP
|
2019年01月
>>
2018年12月21日
防災避難訓練&全校集会
12月21日(金)
防災避難訓練と全校集会がありました。
登校風景です。
避難指示の放送内容をしっかりと聞き、走らず速足で避難します。
消防署の方より講評
消防署から放送部へ、三田市消防団ポンプ操法大会運営に対する感謝状贈呈がありました。
体育館に移動後、全校集会です。
校歌斉唱
校長講話
表彰伝達
バドミントン部 兵庫県高等学校新人選手権大会 女子団体3位
演劇部 県総文丹有支部予選 創作脚本賞 田口さん
女子ソフトテニス部 ハイスクールジャパンカップ丹有地区予選大会 女子の部優勝 林さん
・西山さん
読書感想文丹有支部コンクール 優秀賞 甲斐さん
・家崎さん
生徒指導部長講話
posted by 三田祥雲館 at 11:58 | 兵庫 ☁ |
Comment(0)
|
日記
2018年12月20日
ジェンヌリーグ(女子サッカー部)
12月16日(日) ジェンヌリーグ VS INAC神戸・FC TERRA
1試合目のINAC神戸との試合では、ボールを奪ってもキープすることが出来ずに、パスを繋いで攻撃することが出来ませんでした。
2試合目のFC TERRAとの試合では、1試合目の反省をもとにパスを繋ぐことを目標として戦いました。
勝つことはできませんでしたが、たくさんの収穫を得ることが出来た試合となりました。今日の反省を生かしてこれからも頑張っていきます
同じ頃、兵庫県U-17高校選抜に入っている2名は、ASハリマアルビオンユースと淡路島の佐野運動公園で試合しました。MFの橋さんとFWの渡部さんです。この日のテーマは「アグレッシブ」です。渡部さんが前線から積極的にボールを追いチャンスを作り、橋さんもミドルシュートで得点を挙げるなど、2人ともチームの勝利に貢献しました
posted by 三田祥雲館 at 16:45 | 兵庫 ☁ |
Comment(0)
|
女子サッカー部通信
2018年12月19日
関西高校女子リーグ (女子サッカー部)
12月15日(土)関西高校女子リーグ vs 播磨
三木防災公園グラウンドで、播磨高校と関西リーグがありました
全員で気持ちを1つにして試合に臨みましたが、試合開始3分に先制点を奪われてしまいます。その後、何度か祥雲のチャンスがありましたが、惜しくも得点には繋がらず、追加点を決められ点差が開いてしまいました。
後半、再び気持ちを切り替えますがさらにゴールを決められ、惜しくも敗れてしまいました。
悔しい結果となってしまいましたが、翌日行われるジェンヌリーグも頑張ります
posted by 三田祥雲館 at 16:16 | 兵庫 ☀ |
Comment(0)
|
女子サッカー部通信
2018年12月18日
講師は校長先生!(自然科学への誘い)
12月12日(水)午後
1年次選択科目「自然科学への誘い」がありました。
今回の講師は
校長先生
です
授業テーマは「数学は○○だ!」〜もう一つの幾何学について〜
最後に、それぞれの「数学は○○だ!」を発表しました。
posted by 三田祥雲館 at 08:48 | 兵庫 ☁ |
Comment(0)
|
スーパーサイエンスハイスクール
2018年12月12日
SS探究T講演会(岡本尚也氏)
11月28日(水)午後
1年次生を対象に、「課題研究に向けて〜研究テーマの決定やポイントについて〜」と題して、一般社団法人 Glocal Academy 代表理事 岡本尚也氏による講演会がありました。
探究の授業で使用している教科書の著作者より、テーマを決めるプロセスとポイントを学びます。
問いかけに自分がどう思うか、積極的に意見を述べています。
この講演会で学んだことを、これからの探究で活かしていきましょう
posted by 三田祥雲館 at 15:45 | 兵庫 ☔ |
Comment(0)
|
スーパーサイエンスハイスクール
2018年12月03日
クリスマスの飾りつけ(図書委員会)
図書館の中がクリスマス仕様になりました
クリスマスに関係する本を紹介したり、かわいい飾りつけをしています。
ぜひ、のぞいてみてください
posted by 三田祥雲館 at 08:37 | 兵庫 |
Comment(0)
|
日記
カテゴリ
サイエンスツアー
(16)
お知らせ
(319)
日記
(752)
生徒会より
(173)
オリエンテーション合宿
(376)
祥雲祭
(40)
海外研修
(417)
修学旅行
(706)
体育大会
(41)
スーパーサイエンスハイスクール
(588)
祥雲の舎窓〜探究学習
(305)
国際交流・ESS
(128)
21回生
(6)
クラブ情報(運動部)
(467)
クラブ情報(文化部)
(344)
野球部日誌
(456)
男子サッカー部日誌
(740)
女子サッカー部通信
(247)
TITANS & VIXENS
(130)
剣道部通信
(8)
男子バスケットボール部通信
(30)
部活合宿
(196)
里山便り
(9)
進路ガイダンス
(1)
校長ブログ
(84)
月別の過去ログ
2022年11月
(2)
2022年09月
(48)
2022年08月
(16)
2022年04月
(115)
2022年03月
(6)
2022年02月
(14)
2022年01月
(14)
2021年12月
(8)
2021年11月
(21)
2021年10月
(12)
2021年09月
(5)
2021年08月
(7)
2021年07月
(12)
2021年06月
(6)
2021年05月
(12)
2021年04月
(33)
2021年03月
(16)
2021年02月
(11)
2021年01月
(18)
2020年12月
(16)
2020年11月
(24)
2020年10月
(14)
2020年09月
(19)
2020年08月
(15)
2020年07月
(18)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(17)
2020年03月
(9)
2020年02月
(16)
2020年01月
(6)
2019年12月
(15)
2019年11月
(24)
2019年10月
(14)
2019年09月
(39)
2019年08月
(40)
2019年07月
(51)
2019年06月
(23)
2019年05月
(12)
2019年04月
(38)
2019年03月
(28)
2019年02月
(18)
2019年01月
(22)
2018年12月
(6)
2018年11月
(21)
2018年10月
(17)
2018年09月
(62)
2018年08月
(52)
2018年07月
(49)
2018年06月
(17)
2018年05月
(28)
2018年04月
(33)
2018年03月
(44)
2018年02月
(22)
2018年01月
(24)
2017年12月
(13)
2017年11月
(36)
2017年10月
(28)
2017年09月
(79)
2017年08月
(80)
2017年07月
(42)
2017年06月
(15)
2017年05月
(22)
2017年04月
(27)
2017年03月
(21)
2017年02月
(18)
2017年01月
(16)
2016年12月
(17)
2016年11月
(31)
2016年10月
(30)
2016年09月
(57)
2016年08月
(36)
2016年07月
(47)
2016年06月
(16)
2016年05月
(12)
2016年04月
(43)
2016年03月
(24)
2016年02月
(33)
2016年01月
(16)
2015年12月
(27)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(69)
2015年08月
(51)
2015年07月
(44)
2015年06月
(15)
2015年05月
(18)
2015年04月
(43)
2015年03月
(17)
2015年02月
(25)
2015年01月
(20)
2014年12月
(21)
2014年11月
(19)
2014年10月
(24)
2014年09月
(85)
2014年08月
(46)
2014年07月
(51)
2014年06月
(18)
2014年05月
(25)
2014年04月
(37)
最近のコメント
16回生オリエンテーション合宿A かねいちや到着&開校式★4/19
by 久乗 (11/25)
PBG.32 「創立20周年記念事業準備委員会」開催 by 校長
by じゅんさん (07/02)
令和2年度 新年次説明会
by じゅんさん (04/13)
サイエンスキャンプin東京1日目05
by リケジョ@ (08/22)
16回生(3年次)学習合宿
by とあるOB (08/22)
Seesaa
ブログ