「初日の出 ブログ」も今年で7年目になります。

日の出前の里山、「寒~い」現在の温度-4℃
あのあたりかな?

2019年の「己亥」という干支が意味するものは、生命が横溢して真っ盛りを迎えた時期を指し、同時に正しい姿の自分を表す十干の「己」と、生命が収蔵された核を意味し、次へのタスキを渡す大切な準備期間を意味している十二支の「亥」は、五行でいう「土剋水」という相剋の関係にあります。
「己」の持つ好調さと「亥」の持つタイミングを見計らうような待ちの姿勢。
「好調さ故に、気が急いてしまいがちとなりますが、いざ動くときはタイミングを見て慎重に進んでいきましょう。」
受験生の皆さん、1日1日の積み重ねを信じて前に進んでいきましょう
