2月11日(木)、科学部生物班(口頭発表)、SS探究Uのダンゴムシ、磁力アシスト自転車研究チーム(ポスター発表)が、人と自然の博物館第16回「共生のひろば」に参加しました。今年は、オンライン開催です。
生物班の口頭発表は、学校からの配信を活かして、スライドを使った研究発表だけでなく、飼育しているプラナリアの紹介なども加えることにしました。次の写真は、生物教室に設置した「オンライン特設スタジオ」です^_^。この半年で、オンライン配信のスキルが、飛躍的に向上しています。
本番は、ビデオカメラの接続が悪かったりもしましたが、生徒4人でカメラワークを工夫しながら、上手く発表できました。
ポスター発表は、2月18日まで人博ホームページに公開されています。是非ご覧ください。コメント頂けるとうれしいです。