2022年04月28日

21回生 1年次 日常風景<昼休み>

4月28日(木)
天気のいい日は外で
お弁当もおいしく感じますね

DSC01781.JPG

DSC01782.JPG


posted by 三田祥雲館 at 13:47 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | 21回生

2022年04月27日

21回生 1年次 日常風景<SS探究T+LHR>

4月27日(水)
3限はSS探究Tでした
今日から第1期「『なぜ』を深めるプロジェクト」がスタートしました。
軽くアイスブレイクをしてから,「問い」を深めることをやりました。
「問い」を考え,それを調べ,また新たな「問い」を見つけていく
「クエスチョンマッピング」を行いました。
探究活動のベースとなる部分です。
普段から「なぜ」と疑問を持てるようにしていきましょう。

DSC01726.JPG

DSC01749.JPG

DSC01746.JPG

4限はLHRでした
今日から祥雲祭に向けての活動がスタートしました。
1年次は,3年ぶりに合唱となります。
コロナ対策を十分行いながら,練習に取り組んでいきたいと思います。
今日は,曲決めをしました。
素敵な歌声が聴けことが楽しみです。

DSC01764.JPG

DSC01774.JPG

DSC01777.JPG
posted by 三田祥雲館 at 14:32 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | 21回生

2022年04月25日

21回生 1年次 日常風景<プログレス探究説明会>

4月25日(月)
「プログレス探究A〜祥雲STREAMプログラム〜」の説明会が図書館であり、69名の生徒が参加してくれました
課題解決型学習、シンポジウム、農業体験など普段の授業では経験できないプログラムが多数企画されています。21回生の目標である「主体的な学び」ができる絶好の機会ですぜひ、みなさん「プログレス探究A」に申し込みましょう

20220425写真2.jpg20220425写真1.jpg
posted by 三田祥雲館 at 16:30 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | 21回生

2022年04月22日

21回生 1年次 日常風景<担任と面談>

4月22日(金)
今週から担任との面談も始まっています。
新しい生活で不安なこともあると思います。
担任の先生が相談に乗ってくれますので,
いろいろ話をしてもらえたらと思います。

DSC01721.JPGDSC01723.JPG
posted by 三田祥雲館 at 08:57 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 21回生

2022年04月21日

21回生 1年次 朝の小テスト

4月21日(木)
今週から朝の小テストが始まりました
火曜日が英単語,木曜日が国語(現代文,古文,漢文)です。
日々の積み重ねが大きな力となっていくので
毎回,合格するように頑張ってもらいたいですね。

DSC01717.JPGDSC01718.JPG
posted by 三田祥雲館 at 12:38 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | 21回生

2022年04月20日

21回生 1年次 進路ガイダンス集会

4月20日(水)
進路ガイダンス集会が行われました
進路実現のために,
3年間のストーリーをイメージするとともに
「自分を知ること」「社会を知ること」
そして「今するべきこと」を考えました。

2022.04.20.JPG
posted by 三田祥雲館 at 16:36 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | 21回生

2022年04月19日

令和4年度 離任式

4月18日(月)午後、離任式が行われました。

1DSC_7500.JPG

校長先生より離任される先生方の紹介がありました。
2DSC_7492.JPG

離任される先生方からご挨拶をいただきました。
3.JPG
3DSC_7507.JPG
4DSC_7523.JPG

生徒会よりお礼の言葉
5DSC_7536.JPG

花束贈呈
6DSC_7540.JPG

退場される先生方を拍手でお送りしました。
7DSC_7546.JPG

これまで大変お世話になりありがとうございました
先生方のあたたかい励ましの言葉を大切にして、頑張ります
posted by 三田祥雲館 at 09:00 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | 日記

2022年04月18日

対面式・部活動紹介

4月11日(月)午前
新入生と在校生との対面式が行われました

新入生入場
11DSC_7383.JPG12DSC_7390.JPG

生徒会長挨拶
21DSC_7396.JPG22DSC_7395.JPG

新入生代表挨拶
31DSC_7405.JPG32DSC_7400.JPG

対面式の後、部活動紹介がありました

41DSC_7426.JPG42DSC_7428.JPG

どの部もわかりやすくまとめた部活動紹介で、精一杯アピールしていました新入生がたくさん入部してくれることを期待しています

43DSC_7417.JPG44DSC_7379.JPG
posted by 三田祥雲館 at 09:02 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | 生徒会より

2022年04月15日

19回生修学旅行 72

学校に到着しました。北海道の修学旅行の準備、延期、中四国の修学旅行の準備、実施に向けて関わってくださったすべての皆さまに感謝の思いで一杯です。本当にありがとうございました。19回生の絆はとても強固なものとなりました。この一年、全員で乗り越えていきます。

ゆっくり疲れをとって、月曜日には元気な顔を見せてくださいね。
posted by 三田祥雲館 at 18:45 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 71

神戸三田インターを降りました。あと5分程で学校に到着する予定です。
posted by 三田祥雲館 at 18:32 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 70

最後のバス内フォトです。家に帰るまでが、いえ、月曜日登校するまでが、修学旅行です。

7147AA3A-B69B-4DDC-BD86-AF09DE6AE7A4.jpg2C183D6C-CC8A-4B2F-B02F-ECD73E01F36D.jpgC102894A-5752-478A-B3FC-9A3C7A397007.jpg8713D8B2-340F-4520-8D30-C5F31DF71B49.jpg
F76A70A6-EEFE-4384-A3BB-D74F4496CC2D.jpg
posted by 三田祥雲館 at 18:15 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 69

新神戸駅を出発しました。学校への到着予定時刻は18:35頃です。保護者の方による送迎は道の駅まほろばをご利用ください。
posted by 三田祥雲館 at 17:58 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 68

解団式の様子です。旅行会社の方々、写真屋さん、看護師さんには感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました。今から学校に向かいます。

0F830C2C-E5A1-417C-91C9-17CB03F01D0C.jpg50DB2FFA-1A7B-46D4-BF15-AF13D22D8910.jpg
posted by 三田祥雲館 at 17:51 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 67

定刻通り、新神戸駅に到着しました。

412A3F84-5E51-4956-BFE4-76830A8E3B25.jpg
posted by 三田祥雲館 at 17:22 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 66

定刻通り16:06に広島駅を出発しました。新神戸到着予定は17:19です。新神戸駅で解団式を行います。その後、新神戸駅で解散する生徒、学校にバスで行く生徒に分かれます。
posted by 三田祥雲館 at 16:32 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 65

修学旅行にも隙間時間はあります。

86A32513-AA83-48F1-A75B-5A5C2FE662D8.jpg0EC7EADC-F171-4EC8-AF6F-952675EE29ED.jpgB1AFD8D4-C329-4DC8-A2A1-AA8D7B06E07E.jpg
posted by 三田祥雲館 at 16:15 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 64

新幹線の様子 旅が終わりに近づいています。

2DE59720-2070-44E1-8951-49312B3C1C9B.jpgC279380D-EC62-4E78-9FAD-2232C894B651.jpg254468FA-7AE0-4A4A-9B49-5C9C67DFBB34.jpgEF8E05DE-9B5A-41C1-94B9-DF903D08D77F.jpg3595224C-1332-4EE1-A1AF-3EAA34437233.jpg
posted by 三田祥雲館 at 16:12 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 63

16:06発の新幹線に乗車しました。定刻通り出発予定です。


9007DD88-7477-4824-A461-8F24A3672459.jpg41BD5A65-F53C-4EA7-823A-4317158BB4B7.jpgDBC27579-D465-4D1C-BB6E-CE9BDC26951B.jpg391425E2-F92A-42F1-A009-A501374AEC39.jpg21474272-4FF5-4165-BE80-BD8A13556287.jpg
posted by 三田祥雲館 at 16:03 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 62

広島散策を終え、広島駅にみんな時間通り集合しました。たくさんの思い出をお土産に、三田に帰ります。

068B5584-97E2-438A-A487-8585DA6247A2.jpg70436063-771A-4480-A43F-799DBB9D70FF.jpgFC8E7B13-6CF1-4118-B3AF-F02F5FFF0C09.jpg6520851F-7B77-4082-887D-74291921AEB0.jpgA4A4CA5A-EFB2-438A-9042-80AC475C6DD1.jpg
posted by 三田祥雲館 at 16:00 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

(28) 解散式

 またまた素晴らしい集中で話を聞いています。この3日間でクラスの仲も団結も深まり、大きく成長したように思います。21回生のこれからが楽しみです。
 帰ったらゆっくりして体調を整えて、月曜日からまた元気にスタートです。

      E6C6552A-68F4-459E-A880-2AEB30BDD537.jpeg
posted by 三田祥雲館 at 15:45 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | オリエンテーション合宿

(28) 学校に到着しました

学校に到着しました。
posted by 三田祥雲館 at 15:33 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | オリエンテーション合宿

19回生修学旅行 61

広島カープの本拠地、zoom zoomスタジアムです!カープのユニフォームを着ている方がいるのは気のせいでしょうか。。

87D2EE9C-879D-40A7-A3AE-30C98F81BFEC.jpg0EE175B7-D483-4103-8DE4-B34136CFF019.jpg73D32BFC-7D6F-4F44-93E8-5A677E9F467B.jpg501D88D8-367C-4786-9768-BDF9E6D54828.jpg
posted by 三田祥雲館 at 15:03 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

(27)道の駅但馬まほろば出発

途中休憩をとり、学校へ向かって出発しました。
予定通り16時学校到着予定です。お迎えの際には、学校の向かい側のまほろばの駐車場を利用出来ます。宜しくお願い致します。
posted by 三田祥雲館 at 14:40 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | オリエンテーション合宿

(26) 最後の食事

かねいちやでの最後の食事を済ませ、バスに乗り込みました。お世話になった方々に感謝。
     793C5B22-9177-415C-9B59-4BE149A00F27.jpeg
posted by 三田祥雲館 at 14:33 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | オリエンテーション合宿

19回生修学旅行 60

宮島散策Fです。やっぱり牡蠣を食べに戻ります。
0E539FC5-6442-4E26-80F4-013D97ED7393.jpg6D968DFB-6653-4A5A-A8F3-A5E3612BE9F5.jpgF2B7D6F8-748B-4C6E-BFB9-B0954C1472A0.jpg6C5967FC-F892-4899-A97D-48D5B325D3CA.jpg
posted by 三田祥雲館 at 12:48 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

19回生修学旅行 59

宮島散策Eです。宮島口から広島へ向かいます。

786CC050-79C6-4334-8751-F1948AA88F0B.jpgA83F9661-05AA-4726-930B-6030AF7B12FA.jpgCACA7E75-8882-43C7-BB71-BE783F93E0FA.jpgBD1703DB-5B0A-4DCB-A586-C15DA1A48FE2.jpg
posted by 三田祥雲館 at 12:44 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

(25) 表彰式 閉校式

厳正な審査の結果、見事に表彰されたのは

祥雲クイズの部 
  1位 3組3班 2位 5組3班 3位 1組2班
探究プレゼンテーションの部
  1位 6組7班 2位 1組8班 3位 2組4班
校歌コンクール
  1位 1組 2位6組 3位4組

5224D125-DBD8-4AD0-9630-48A03DD458B7-thumbnail2.jpeg
おめでとうございます!
選ばれなかった班、クラスもみんなよくやっていました。
教頭先生からご講評をいただき、その後
閉校式では植田主任の講評と、お世話になったかねいちやさんへ生徒から感謝の言葉が述べられました。
posted by 三田祥雲館 at 12:31 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | オリエンテーション合宿

(24) ちょっとホッとしたところで写真撮影

発表が一通り終わり、少し和やかな雰囲気の中写真撮影が行われました。
C3D88C8E-01CB-4AB0-97E5-14A70E0BFEFC.jpegF93F664D-7926-4DB2-BAC0-A1CD18F6BC5A.jpeg
写真撮影を200人程が見ています。
A950B383-9909-4E24-AE2B-AFE0516DE03C.jpeg
posted by 三田祥雲館 at 12:12 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | オリエンテーション合宿

19回生修学旅行 58

宮島散策Dです。鹿は常に何かを狙っています。
0D2E3DD0-5CFE-454D-8872-667F0C010852.jpg3F2A9EAF-4153-4194-97E8-01037F63AB4F.jpg70F61DDE-08F6-4D56-863E-8426CA51D646.jpg225D3C10-3EF7-4EB8-AE1D-114E3B9FDD53.jpg
307FCB35-5305-419B-BD6C-019796A3CA7A.jpg
posted by 三田祥雲館 at 11:47 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | 修学旅行

(23)合唱コンクール

IMG_20220415_111454.jpg
IMG_20220415_110919.jpg
IMG_20220415_105854.jpg
IMG_20220415_105854-d78c6.jpg
IMG_20220415_111454-91770.jpg
IMG_20220415_110919-8d78e.jpg
合唱コンクール終了です。クラスの整列も地面に印をつけて、間隔を空けての整列です。一度に練習できる最大人数や、人との距離等、練習から本番まで制約がある中、良く頑張りました。この後、探究発表会の優秀班と共に表彰式です。
posted by 三田祥雲館 at 11:42 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | オリエンテーション合宿