第2回祥雲文化セミナーが開催されました

本校の授業でもお世話になっている、松原先生を講師としてお迎えし、
最近ニュース等でもよく取り上げられる獣害の現状についてお話いただきました

特に今回は「鹿」のお話・・・
「山に入って遊ぶことはありますか?」の問いに、みな首を横に振っていました。
日本の山林の現状をまったく知らない私たち

篠山以北では、山中に鹿の餌となる葉や木の実などがほとんどなく、
鹿は餌を求めて里に降り、2メートルほどの網を余裕で飛び越えて畑に入ってきているようで・・・
「鹿の行動範囲はどんどん南下しています。
三田でも最近は多数の目撃情報があります」

鹿が町中を歩く日が来るのも近くない

そのようなことを考えながら、最後は鹿肉をおいしくいただきました

ちなみに、本校のイギリス出身のALTに話を聞いたところ、
イギリスでも鹿肉を食べることがあるそうです
