30日(土)ウッディタウン市民センターでボランティア報告会を行いました。休日の朝にもかかわらずご来場くださった皆さま、ありがとうございました(^-^) 以前からお伝えしていたように、第3回目ボランティアの大きな目的は東日本大震災を語り継いでいくことにありました。私たちは様々な方法でその目的を果たそうと奮闘しました!! @語り部…被災地の方々から聞かせていただいた話をもとに行いました。 ![]() A防災紙芝居…楽しみながらも防災意識を高めたり、知識を増やすために手作りしました。小さなお子さまにもわかりやすいストーリーになっています。 ![]() B展示…被災地での活動や気仙沼大島の魅力などを紹介しています。4月5日までウッディタウン市民センター2階ぎゃギャラリーに展示中です。 ![]() Cパワーポイントを使った報告…いつでも出前報告会しますよ!!47枚にのぼる超大作!!! D気仙沼物産販売…気仙沼市内で商いをされている方々の経済的支援につながります。文化祭同様、岡本商店街さんのご協力を得て行いました!「気仙沼まただいん」というお店です!!今回は47000円ほどの売り上げでした。 第3回気仙沼大島震災復興ボランティア活動に関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました。 今後とも、三田祥雲館高校が支援活動を行う場合はご協力お願いします!! |
2013年03月31日
第3回気仙沼大島震災復興ボランティア報告会
posted by 三田祥雲館 at 19:05
| 兵庫 ☁
| Comment(0)
| 生徒会より
この記事へのコメント
コメントを書く