
さて三田市に派遣が決まったALTが一番初めにすること、それは英語版のWikipediaを開いてCity of Sanda の情報を得ることだそうです。ところがこれまでの英語版の三田市のページは’History’ 一項目のみでほとんど情報がないという状態でALTは不安な想いのままやってきたのだとか。

そこで今回3年次のOCUのグループプロジェクトとして英語版Wikipediaの三田市のページの編集を行うことにしました。Matt先生指導のもと編集のルールを学び、細かい作業を根気強く続けて1グループ2つ以上の項目について書き込みを完成しました!!

ぜひ英語版WikipediaでSanda, Hyogoのページを開いてみてください。このページの項目2. Geography
〜14. Sister cities までは授業で生徒が作成したものです。

You did a good job!!
Comments from Matt-sensei
I thought the students worked very hard on the Sanda Wikipedia page. I was very proud and pleased with the result. I hope that many visitors to Sanda find the information they wrote useful. I know that two of Sanda’s newest ALTs have already used the page to learn more about the town they will be living in. I hope the students are proud of their accomplishment and want to keep studying English.