
夏休み中に、合宿に行きました

今年は、京都で手描き友禅に挑戦。良い体験ができました

その後は渡月橋で記念撮影。竹林、天龍寺見学後、嵐山を散策しました。
その後、嵐電に乗って妙心寺へ移動。妙心寺では「雲龍図」を見学しました。
天井画ですのでどこから見ても八方にらみの龍。
堂内を歩いて見る方向を変えると昇龍、降龍になるんです!その迫力に感嘆!!!
宿泊は妙心寺の宿坊に宿泊。泊まりのお客さんは、私たち以外海外の方々でした。
夕食は、妙心寺近くの「楽楽」さんでいただきました。
朝食は、妙心寺で精進料理をお膳でいただきました。なかなかでしたよ

2日目は龍安寺石庭!すばらしかったです。
その後、仁和寺、北野天満宮、二条城と見学し、帰路に着きました。
部員はとてもパワフルで、蒸し暑い京都を、重い荷物を持って良く歩き回りました。
手描き友禅体験に、世界遺産めぐり・・・。
この夏の合宿は、とても良い体験ができました

この合宿での体験や経験も生かし、秋に向けて、制作がんばります
