
8月22日(土)、阪神支部の演劇講習会に飛び入りで参加させていただきました。
阪神支部からは22校、その他支部から4校エントリーし、部員全員が舞台に上がるとこーんな感じ

30秒間に何回腹筋ができるか競っているところなんです。
こんなに演劇を志している高校生がいるなんて


祥雲館は2チームに分かれて2分劇にエントリー。
恋愛部門 実年齢禁止部門
2部門で上演。ぞれぞれの上演チームに認定証(2〜4級)がいただけます。
結果は2チームとも4級でしたが、レベルの高い阪神支部の演劇に触れて学んで、楽しい時間でした。
週明けの8月24日(月)は高校演劇部優待券でキャラメルボックスの『時をかける少女』を観劇してきました。
早回しで時が戻るシーン、スローモーションから時が止まるシーン、
2時間たっぷりあってもよく通る声、当たり前だけどプロってスゴイ


これからもいろいろ観て学びたいです
