スマートフォン専用ページを表示
三田祥雲館高校BLOG
兵庫県立三田祥雲館高等学校公式ブログです!公式HPは
こちらへ
月別の過去ログ
2021年01月
(8)
2020年12月
(16)
2020年11月
(24)
2020年10月
(14)
2020年09月
(19)
2020年08月
(15)
2020年07月
(18)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(17)
2020年03月
(9)
2020年02月
(16)
2020年01月
(6)
2019年12月
(15)
2019年11月
(24)
2019年10月
(14)
2019年09月
(39)
2019年08月
(40)
2019年07月
(51)
2019年06月
(23)
2019年05月
(12)
2019年04月
(38)
2019年03月
(28)
2019年02月
(18)
2019年01月
(22)
2018年12月
(6)
2018年11月
(21)
2018年10月
(17)
2018年09月
(62)
2018年08月
(52)
2018年07月
(49)
2018年06月
(17)
2018年05月
(28)
2018年04月
(33)
2018年03月
(44)
2018年02月
(22)
2018年01月
(24)
2017年12月
(13)
2017年11月
(36)
2017年10月
(28)
2017年09月
(79)
2017年08月
(80)
2017年07月
(42)
2017年06月
(15)
2017年05月
(22)
2017年04月
(27)
2017年03月
(21)
2017年02月
(18)
2017年01月
(16)
2016年12月
(17)
2016年11月
(31)
2016年10月
(30)
2016年09月
(57)
2016年08月
(36)
2016年07月
(47)
2016年06月
(16)
2016年05月
(12)
2016年04月
(43)
2016年03月
(24)
2016年02月
(33)
2016年01月
(16)
2015年12月
(27)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(69)
2015年08月
(51)
2015年07月
(44)
2015年06月
(15)
2015年05月
(18)
2015年04月
(43)
2015年03月
(17)
2015年02月
(25)
2015年01月
(20)
2014年12月
(21)
2014年11月
(19)
2014年10月
(24)
2014年09月
(85)
2014年08月
(46)
2014年07月
(51)
2014年06月
(18)
2014年05月
(25)
2014年04月
(37)
2014年03月
(40)
2014年02月
(22)
2014年01月
(14)
2013年12月
(21)
2013年11月
(30)
2013年10月
(21)
2013年09月
(67)
2013年08月
(56)
2013年07月
(33)
2013年06月
(20)
2013年05月
(22)
2013年04月
(42)
2013年03月
(44)
2013年02月
(17)
2013年01月
(20)
2012年12月
(22)
2012年11月
(34)
2012年10月
(23)
<<
2016ロボカップジュニアサッカー全国大会 その2(理科部&自律制御ゼミ合同チーム)
|
TOP
|
2016ロボカップジュニアサッカー全国大会 その3(理科部&自律制御ゼミ合同チーム)
>>
2016年03月29日
「激闘!」女子サッカー部通信(3月19日)
関西高校女子サッカーリーグ三田祥雲館(2部)対香が丘リベルテ(3部・大阪)との入れ替え戦です。開始からリベルテの分厚い攻撃に圧倒され、防戦一方の祥雲館。しかし、カウンターからドリブルで裏へ抜けたH・Cさんの右クロスをH・Yさんがボレーシュート。まさかの先制点!その後も苦しい場面をセンターバックのS・Nさんを中心に体を張って守ります。そして、同じようなカウンターから1点追加で前半を折り返します。後半もH・Cさんが裏へ出たボールに反応、ドリブルでキーパーをかわし3点目。引き分けでも残留が決まるため、おおいに喜ぶ祥雲ベンチ。ところが…。技術に勝るリベルテが本領を発揮します。巧みなドリブル・パスから中央を再三突破され、立て続けに3点をとられてしまいます。そして終了間際、自陣ペナルティーエリアで相手のドリブルを防ぎきれず、ファールをとられPK。万事休す…と思われましたが、キッカーのシュートが枠を外れ、ノーゴール。その後もゴールを死守した祥雲館が3−3の引き分けで
2部残留を決めました。
実に相手シュート25本に対し、祥雲館は4本。2トップが少ないチャンスをものにし、GK・DFが体を張ってシュートブロックするなど、要所での頑張りが見られました。
その後、北摂三田と30分1本の練習試合ではしぶとく競り勝ち、三田西陵との試合でもO・Sさんの素晴らしいヘディングシュートで勝ちをおさめ終了。
何とか2部残留を決め、練習試合でも勝ちきることができたので達成感のある一日になりました。
posted by 三田祥雲館 at 13:34 | 兵庫 ☀ |
Comment(0)
|
女子サッカー部通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
カテゴリ
お知らせ
(319)
日記
(688)
生徒会より
(165)
オリエンテーション合宿
(327)
祥雲祭
(37)
海外研修
(417)
修学旅行
(586)
体育大会
(37)
スーパーサイエンスハイスクール
(553)
祥雲の舎窓〜探究学習
(298)
国際交流・ESS
(117)
クラブ情報(運動部)
(466)
クラブ情報(文化部)
(338)
野球部日誌
(455)
男子サッカー部日誌
(736)
女子サッカー部通信
(225)
TITANS & VIXENS
(130)
剣道部通信
(8)
男子バスケットボール部通信
(30)
部活合宿
(196)
里山便り
(9)
進路ガイダンス
(1)
校長ブログ
(73)
最近のコメント
PBG.32 「創立20周年記念事業準備委員会」開催 by 校長
by じゅんさん (07/02)
令和2年度 新年次説明会
by じゅんさん (04/13)
サイエンスキャンプin東京1日目05
by リケジョ@ (08/22)
16回生(3年次)学習合宿
by とあるOB (08/22)
16回生(3年次)学習合宿
by 祥雲応援隊 (08/22)
新着記事
(01/14)
兵庫県ビブリオバトル高校生大会(兵庫県立図書館)
(01/13)
丹有選手権(女子サッカー部)
(01/12)
雪の三田祥雲館
(01/10)
祥雲S S Hシンポジウム「はやぶさ2と三田の天文活動」開催
(01/08)
1月全校集会
(01/07)
ジェンヌリーグvsジェンヌリーグ(女子サッカー部)
(01/06)
防災ワークショップ&全校集会
(01/01)
明けましておめでとうございます!(2021初日の出)
(12/29)
「甲南大学リサーチフェスタ」に参加しました
(12/25)
PBG.73 「大学入学共通テスト」事前説明会 by 校長
(12/25)
PBG.72 丹有地区保健部長会 開催 by 校長
(12/24)
PBG.71 【SSH・探究】SS探究T「プレ探究発表会」 by 校長
(12/23)
演劇部〜新たな挑戦〜
(12/22)
プロジェクションマッピング
(12/21)
日本文化学習会(丹波焼)
(12/18)
日本文化学習会
(12/17)
初雪だるま
(12/16)
気持ちを伝える英語スピーチ(SS探究V・英語科・音楽科)
(12/08)
練習試合vs北須磨(女子サッカー部)
(12/07)
サイエンスイングリッシュ
Seesaa
ブログ
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31