4月24日(日)vs市立西宮 @啓明学院
1Q 2Q 3Q 4Q 計
祥雲館 0 9 7 0 16

市西宮 2 7 6 7 22

春の公式戦の第3戦です。祥雲館はここまで2勝、市立西宮高校は1勝1負です。勝って決勝トーナメント進出を決めたいところです。


試合開始早々、自陣のエンドゾーンでタックルされてしまい、2点を失います。続く相手のオフェンスをなんとか止めますが、苦しいフィールドポジションが続き、第2Qに追加点を許してしまいます。反撃したい祥雲館は、名嘉山(2年)のナイスキックで大きく陣地を挽回します。続くディフェンスで辻井(3年)が相手のエンドゾーンでタックルし、2点を奪い返します。さらに、続くオフェンスで吉田(3年)から前田(2年)へロングパスが決まり、ゴール前まで攻め込むと、最後は谷郷(2年)が同点となるタッチダウンを奪います。


後半は辻井のランを中心に攻め、最後は再び吉田から前田へのタッチダウンパスが決まり、逆転に成功します。その後、粘る市立西宮にタッチダウンを奪われますが、タッチダウン後のボーナスポイントは失敗し、1点リードで第4Qに入ります。なんとかリードを守り切りたい祥雲館は宮田(3年)や毛戸(3年)、中江(3年)、庄治(3年)らのタックルで相手のオフェンスを止めていましたが、試合終了間際に逆転を許し、16−22で敗れました。


この結果、祥雲館、三木、市立西宮が2勝1敗で並び、抽選の結果、祥雲館はグループ2位で


この試合も多くの保護者の方々が応援に駆けつけてくださいました。この試合は応援団チアリーディング部

<NEXT GAME>

