
天文部にとって4本目の英語論文になります。天文部は現在、7月15日に神戸で行われる「3rd Science Conference in Hyogo」の準備を進めています。天文スキルに加え科学英語力をつけて,
今後も成果を世界中にドンドン発信したいと思っています。
記事は http://www.minorplanet.info/MPB/MPB_44-3.pdf からダウンロードできます。

自作望遠鏡「ケレス3」で観測した成果です。

Minor Planet Bulletin は小惑星観測の結果が集まる専門誌です。

私たちの記事です。

部員の名前が記されています。
< 報 告 >
6月6日(火)の午後1時20分ごろ、学校から



10分ほどで虹色は消えてしまいましたが、珍しい現象を捉えることができました。
ちなみに彩雲は吉兆(良いことが起こる前触れ)とされているようです。正に祥雲(めでたい雲)ですね!
