夏休みも明けて,学校生活が始まりました。
2年次が12日から修学旅行に行くため,練習に参加できない期間があるため,今のうちに少しでもレベルアップをして,10月7・8日の丹有選手権大会で「新チーム1勝」を目指して,各自レベルアップに励んでいます。
レイアップシュートを外さないことはもちろんのこと,
・バックレイアップシュートの精度を上げる
・スリーポイントの成功率をあげる
・シュートに対して即座にスクリーンアウトをして,リバウンドをとれるようにする
などあくまで一例ですかチーム・個人の課題をイメージしながら練習に励んでいます。

写真は2on2の場面です。
個人の力で突破することも時として大切ですが,
この練習ではスクリーンをうまく使って,コンビネーションでディフェンスを突破する練習をしています。

写真はバックレイアップシュートの場面です。
練習では以前と比べてかなり決まるようになりましたが,それでもまだまだです。また,試合という緊張した場面では成功率がさらに低くなることが予想されます。そのため,練習では100%決められるように,各個人がレベルアップすることが大切ですね。
丹有選手権大会までの練習試合で,練習の成果を発揮できるように頑張りましょう。