2018年08月21日

男子バスケットボール部通信vol.23 ★練習試合:雲雀丘高等学校

6/10(日)

新チーム発足後1か月が経ちましたが,今日は新チームでは初めての練習試合になります。
相手は阪神地区の雲雀丘高校です。

序盤は点数を重ねるものの,ディフェンス面の脆さを露呈します。
とくに1人目が抜かれたあとのカバーディフェンスが遅く,1人目が抜かれてしまうとシュートまで持って行かれてしまいます。
2ピリオド目ではそれを修正して得点を最少失点で折り返します。
1534777279777.jpg 1534777269745.jpg

前半は44(26-18,18-6)24で折り返します。

3ピリオド目も2ピリオド目と同様の流れになりますが,「リバウンドが取れない」「ターンオーバーを連発する」などイージーなミスが目立ちました。
4ピリオド目になると相手のディフェンスも固くなり,簡単にシュートを打たせてもらえない・決めさせてもらえないシーンも目立ちました。
また得点に関しても特定のメンバーに偏っている傾向にあるので,とくに1年次はイージーシュートをしっかり決めきるようにしなければならないなど課題も多く見つかりました。

1534777255891.jpg 1534777249536.jpg

結果は89(26-18,18-6,25-11,20-15)50で勝利を収めましたが,課題も残りました。
この課題を一つ一つ克服できるように頑張っていきたいと思います。


posted by 三田祥雲館 at 08:55 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | 男子バスケットボール部通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。