6月24日(日)
2日連続の練習試合となりましたが,阪神地区の宝塚西高校と練習試合を行いました。
前期期末考査前最後の練習試合となるので,新チームになってからの約2か月間の成果を発揮する最後の機会です。
序盤はフリーのレイアップシュートを外すなど苦しみます。
またディフェンスも1対1の局面で簡単に抜かれてシュートを決められてしまうシーンが目立ちます。
1ピリオドは12-18でビハインドになってしまいます。
2ピリオドになると大きく点数も巻き返しますが,2ピリオドの後半にこちらのターンオーバーから速攻を決められてしまい,立て続けに得点を取られてしまいます。
前半は31(12-18,19-20)38で折り返します。


後半はターンオーバーを少なくして,ディフェンスではしっかり守りきり,オフェンスのリズムを作ろと声をかけます。
3ピリオドも序盤は相手のペースでしたが,途中から相手の攻撃を止めることができ,3ピリオドは13-10のリードで終えます。


4ピリオドになると、最初の3分で点数を重ねて逆転をします。
最後,チェックが甘く相手に3ポイントを放たれるシーンもありましたが,なんとか60(12-18,19-20,13-10,16-10)58で勝利することができました。
前半にこちらのミスから立て続けに点数を取られてしまった点は反省すべき点ですが,後半は相手の攻撃を20点に抑えることができたのは収穫であると思います。テスト明けにも練習試合があるので,そこでもしっかりと前回の反省点をつぶしていきたいと思います。