三田祥雲館高校科学部、三田市こうみん未来塾、JAX Aがコラボし、さんだ天文クラブ、関学松浦研、関学天文サークルにも協力していただいて行う大イベントです。スタッフ約50名、高校生、中学生、小学生、保護者合わせて約250名が集まり、宇宙のロマンを楽しみました。
第1部は、「はやぶさ2 トークライブ」、JAXAの岩田准教授から「はやぶさ2 が明らかにしたリュウグウの姿」のお話を聴きました。
新聞やテレビで聞きかじっていることも、実際に関わっておられる研究者から直接聞くと、そうなんだ!と新たな発見がありワクワクする1時間でした。講演のあとの質問タイムも、次々と手があがり、大いに盛り上がりました。
第2部は、星空教室スペシャルとして、各団体の活動紹介をおこないました。
○さんだ天文クラブ
○関学理工学部物理学科松浦研究室
○関学天文サークルSirius
○三田祥雲館高校科学部天文班
科学部天文班は活動紹介の他、天文の話題と今日の星空紹介を行いました。
最後は里山駐車場で大観望会です。
祥雲、関学、天文クラブが持ち寄って、合計で12台の天体望遠鏡が並びました!前日までの予報は曇でしたが、なんと雲ひとつ無い晴天になり、金星、スバル、月などを存分に観察することができました。
7時に観望会を終えた後、スタッフが集まり簡単に反省会を行いました。JAXA岩田先生から励ましのお言葉を頂き、祥雲生は夢がふくらんだことでしょう。
高校生、大学生、大人(JAXA、天文クラブ、三田市、関学、祥雲)、様々な立場の人が協力してこの会が出来たことが、本当に素晴らしいことでした。これを機にこれからも繋がっていきたいと思います。