2021年03月04日

PBG.82 卒業式予行&卒業記念品除幕式   by 校長

DSC_2224.JPGDSC_2219.JPGDSC_2266.JPGDSC_2297.JPG
DSC_9935.JPGDSC_2306.JPGDSC_9948.JPGDSC_2320.JPG
 2月26日午前、翌日挙行する卒業式の予行及び表彰式、記念品贈呈式、及び同窓会入会式を行いました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、本会場となる体育館には卒業生、在校生代表と保護者、教職員に限定して入場することとしました。また、大講義棟には保護者の方が、各HR教室で在校生がそれぞれリモートで参加できるよう、カメラ3台を設置し舞台裏でスイッチできるようにし、体育館から即時配信しました。できるだけ多くの方が参加できるよう、また、先輩の「後ろ姿」を後輩に伝えるために、限られた資源をフル活用しています。毎回、進化しているリモート配信技術に取り組む先生方には、頭が下がります。ありがとうございます。

DSC_2258.JPGDSC_2244.JPGDSC_9954.JPGDSC_9956.JPG

 表彰式、卒業生から学校への記念品贈呈、在校生、育友会からの記念品贈呈のあと、同窓会入会式を実施しました。例年実施している皆勤賞、祥雲賞の受賞表彰は、明日の卒業式当日に延期しました。

DSC_2329.JPGDSC_2335.JPGDSC_2351.JPGDSC_2347.JPG

 午後からは、卒業生からの記念品除幕式を実施しました。玄関前にある「校訓碑」の横に、新たに「校歌碑」をいただきました、御影石のなかに校歌が刻まれた大理石を埋め込んだもので、重厚感があります。除幕にあたっては、校長や年次主任、副主任の先生が、卒業生代表とともに幕を開けました。これで、本校にまた新たな見どころが出来ました。本校にお越しの節は歌碑をぜひごらんください。




posted by 三田祥雲館 at 12:00 | 兵庫 | Comment(0) | 校長ブログ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。