

前日の雨でぬかるんだコンディションの中、粘り強く守り、カウンターでチャンスをうかがいます。そして後半30分、左サイドから相手DFラインの裏を抜けたMさんが、GKの上をループシュート…残念ながらバーの上で得点ならず。その直後、左からのアーリークロスを中央で合わされ、終了間際に失点し、0−1で敗れました。


3/30(火)はASハリマアルビオンユースと対戦しました


短い時間で数多く本数をこなしましたが、中学生とはいえ、当たり負けしない強さやボールをつなぐ技術が高く、なかなか得点を奪えません。自分たちでも改善点を話し合いながら本数を重ねますが、勝てませんでした。


3/31(水)は神戸親和女子大学と対戦しました


当たりの強い大学生に対し、何とか複数で囲むようにプレッシャーをかけますが、なかなか局面でボールを奪いきれません。また、DFラインの背後をつかれ、両サイドから崩される場面があり、守備の面で課題が見えてきました。また、攻撃面でもサイドからのクロスボールをなかなかゴール前で上手く合わせられなかったので、地区総体・県総体に向けて、練習の質を上げていきます。
