3月20日(土)から3日間、京都・滋賀方面へ合宿(遠征試合)に出かけました

滋賀県草津市にあるホテルアサヒさんに2泊し、「食のトレーニング

」も行いました。
20日(土)
京都の西城陽高校と試合をしました。
結果は1勝1分でした。

夜は宿舎到着すぐに夕食。
大量のおかずにうどん、ご飯は最低5杯。
慣れない食事のトレーニングに部員は青い顔

全員が食事終了するのに、2時間40分!
壮絶な「食のトレーニング」になりました。
21日(日)
滋賀の野洲高校と試合をしました。
結果は1勝1敗でした。
宿舎では、浜松江ノ島高校と一緒になり、夜の食事のトレーニングも一緒。
昨日よりは時間がかからず、終了できました。
素振りが終わった後は、ミーティング。
挨拶や声かけなど、もう一度、「徹底する」ことを再確認しました。
22日(月)
滋賀の甲西高校、静岡の浜松江ノ島高校と試合でした。
結果は2敗。

多くの課題が残る3日間となりましたが、寝食を共にすることで、チームワークも上がり、貴重な時間を過ごすことができました。
ホテルアサヒさんや練習試合の相手校などへの感謝の気持ちを胸に、直前に迫った春季丹有地区予選に向けて、ますます頑張りたいと思います。
posted by 三田祥雲館 at 08:00
| 兵庫 ☔
|
Comment(0)
|
野球部日誌