2018年9月22日(土)
祥雲館vs県宝塚 @県宝塚G kickoff10時00分
ここで勝てば県本予選出場決定。絶対に負けられない試合となります

10時00分ちょうどにホイッスルが鳴りました。祥雲館ボールでキックオフです。緊張のせいか、やはり立ち上がりが上手くいかない祥雲館です。すぐに相手ペースに飲まれてしまいます。なんとか立て直そうとしますが前半12分相手に先制点を許してしまいます。しかし、まだ試合は始まったばかり。ここからです。全員力の限り走ります。得点には繋がらなかったもののDF陣を中心としたナイスセーブがあり0-1のまま抑えて前半終了。

後半、巻き返しを狙う祥雲館は円陣を組み直して気合を入れ直します。

残りの40分を告げるホイッスルと共に走り出す祥雲館です。ボールを奪うとゴールを目指してパスを繋いでいきます。
しかし相手も黙って見ている訳ではありません。お互いにボールを譲りません。激しい衝突がありながらも祥雲館はシュートを打ちますがなかなか得点に繋げることができません。相手もどんどん打ってきますが、もうネットを揺らすことは許しません。残り5分。80分近く走っている選手達はほとんど体力も残っていませんが最後まで仲間を信じてボールを繋げます。しかし、そこでホイッスルが終わりを告げ0-0で後半終了。
結果、0-1で負けました。
たくさんの保護者の方、OB生、祥雲生のみなさん、応援ありがとうございました

本日のMVP
3年生IK君
今年の3年生で選手として最後まで選手権に残ったのはIK君1人でした。1人にも関わらず夏休みもほぼ欠席なく最後までサッカーをやりきりました。最後の最後まで本当にお疲れ様でした。ありがとう!
ここで私たち15回生の高校サッカーは終わりとなり、引退となりました。ここまでやってこられたのは支え続けてくれた両親、先生、友達、先輩・後輩、そしてサッカー部の皆がいたからです。
全ての人に感謝します。本当にありがとうございました
サッカー部は私の誇りであり、自慢です。これからも三田祥雲館男子サッカー部の応援をよろしくお願いします
(15回生マネージャー)
祥雲館vs県宝塚 @県宝塚G kickoff10時00分
ここで勝てば県本予選出場決定。絶対に負けられない試合となります


10時00分ちょうどにホイッスルが鳴りました。祥雲館ボールでキックオフです。緊張のせいか、やはり立ち上がりが上手くいかない祥雲館です。すぐに相手ペースに飲まれてしまいます。なんとか立て直そうとしますが前半12分相手に先制点を許してしまいます。しかし、まだ試合は始まったばかり。ここからです。全員力の限り走ります。得点には繋がらなかったもののDF陣を中心としたナイスセーブがあり0-1のまま抑えて前半終了。

後半、巻き返しを狙う祥雲館は円陣を組み直して気合を入れ直します。

残りの40分を告げるホイッスルと共に走り出す祥雲館です。ボールを奪うとゴールを目指してパスを繋いでいきます。
しかし相手も黙って見ている訳ではありません。お互いにボールを譲りません。激しい衝突がありながらも祥雲館はシュートを打ちますがなかなか得点に繋げることができません。相手もどんどん打ってきますが、もうネットを揺らすことは許しません。残り5分。80分近く走っている選手達はほとんど体力も残っていませんが最後まで仲間を信じてボールを繋げます。しかし、そこでホイッスルが終わりを告げ0-0で後半終了。
結果、0-1で負けました。
たくさんの保護者の方、OB生、祥雲生のみなさん、応援ありがとうございました




3年生IK君

今年の3年生で選手として最後まで選手権に残ったのはIK君1人でした。1人にも関わらず夏休みもほぼ欠席なく最後までサッカーをやりきりました。最後の最後まで本当にお疲れ様でした。ありがとう!
ここで私たち15回生の高校サッカーは終わりとなり、引退となりました。ここまでやってこられたのは支え続けてくれた両親、先生、友達、先輩・後輩、そしてサッカー部の皆がいたからです。
全ての人に感謝します。本当にありがとうございました

サッカー部は私の誇りであり、自慢です。これからも三田祥雲館男子サッカー部の応援をよろしくお願いします
