男子サッカー部より、暑かった

夏休み中の、熱い熱い活動の様子がドドンと届きました!
少しずつ紹介していきたいと思います

7月26日(土) 丹有リーグ、U‐16 キックオフ11時30分
vs篠山産業、氷上、柏原 @祥雲館G
この日も天気に恵まれた中で、サッカーの試合をすることができました!
まずは丹有リーグの公式戦です。
前半、開始早々YT先輩のアシストで、MT先輩がシュートを決めて先制点を奪いました。

流れをつかんだ祥雲館は、前半8分YY先輩のアシストで、再びMT先輩がシュートを決めて2点目をとることができました!

しかし、前半14分相手チームに自分たちのミスで1点を返されてしまい、流れは相手チームに

前半16分相手チームに2点目を返され、同点。
前半の間に追加点を決めたいところでしたが同点のまま後半へと突入!

後半はなかなかチャンスを活かすことができませんでした。
後半9分には相手チームにPKでもう1点をとられてしまい、後半ロスタイムにもシュートを決められてしまい2対4で負けてしまいました。
この試合は勝ちきらないといけない展開でした。
自分たちのミスから失点してリズムを崩してしまうことが大きな課題です。
続いて氷上高校と対戦しました。
2試合目でしたが、前半から積極的に攻めていきました。
前半1分MT先輩が先制点を決め、いっきに流れをつかんだ祥雲館は得点ラッシュ!
前半は11点を決め、後半でも勢いは止まらず9点もシュートを決めました

結果、20対0と点差をつけて勝つことができました!
この日最後の試合はU‐16の試合でした。
相手は柏原高校。
前半9分相手チームに先制点をとられてしまいます。
祥雲館も1点を返そうとシュートを5本うったものの、決めることができませんでした。
気をとり直して後半に挑んでいきましたが、流れをつかめず0対1で負けてしまいました。
今回の試合はベンチからもよく声が出ていてチームの雰囲気もよくなってきたなと思いました。
次の試合でも声を出して頑張っていってほしいと思います!
★本日のMVP★
3年生:YT先輩(ドリブルで人をたくさん抜いていました!)
2年生:MT先輩(たくさんの点を決めてくれました!)
1年生:OSくん(いろんなところで活躍していました!)
posted by 三田祥雲館 at 12:23
| 兵庫 ☁
|
Comment(0)
|
男子サッカー部日誌